2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年度:新人教育担当になった話 その6

今週は新人に対しての接し方や仕事の振り方がだんだんと 慣れてきた(様になってきた)のか、問題なく業務を行うことができた。できていないこととなると、現場のタスクを振っているため 4月の研修でやったことのまとめがスムーズにできていない。だからと言…

2013年度:新人教育担当になった話 その5

先週、どういう割り振りでやろうかと思っていたものを 今週の初めに「1人に1案件」という形で割り振った。なお、今の現場は 「リリース日までのスケジュールにすべて終わるか?」 ということを重視しているため、1つのタスクのスケジュールに ついてはあまり…

2013年度:新人教育担当になった話 その4+仕事を振るということ

長い連休が明けた。連休明けにやったことは以下の通り。 テストが残っていたため、テストを実施してもらう。 4月は研修のみだったため、ローカル環境を構築してもらう。 なお、4月は自社の新人1人を見るだけだったが この週だけ出向先の新人2人を含めて見る…

Maven3を実行した際のWarningについて

Doltengで自動生成したpom.xmlをMaven3で実行したとき 以下の様なWarningが発生した。 [WARNING] [WARNING] Some problems were encountered while building the effective model for パッケージ名:プロジェクト名:war:0.0.1 [WARNING] 'build.plugins.plugi…

2013年度:新人教育担当になった話 その3

新人が自分のいる現場に配属されて4週間(1ヶ月)経った。自動販売機の製造とテストに着手してもらい テストをひと通り完了。実際のテストをしてもらうと出るわ出るわのバグやら仕様の考慮漏れ。 バグは必要なところは潰した感じだが、仕様に考慮漏れの対応は …

2013年度:新人教育担当になった話 その2

昨日のエントリーの続き新人が自分のいる現場に配属されて3週間経った。まず、Webシステムの基礎を以下の本を読んでもらった。 「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか作者: 小森裕介出版社/メーカー: 技術評論社発…

2013年度:新人教育担当になった話 その1

今回のエントリーは、自分で読み返してみると生々しいところが多々あり どれだけ大変だったかを物語っている内容です。 そのため 「新人教育担当なんてやりません」という人がいましたら 続きは読まない方がいいかもしれません。逆に 「新人教育担当になって…