会社のMTGで「アジャイル開発、これを事業化します」と宣言してきました

タイトル通りなのですが 昨日、会社で大きめのMTGがありまして (自分の課だけでなく、他の課の人も出席するような) 大勢の前で立って喋りました。 「アジャイルチームを支える会」も本格始動ということで 世界のアジャイラー(勝手に命名)に共有します。 …

「アジャイルチームを支える会 設立記念イベント」に行ってきた

タイトル通りですが、アジャイルチームを支える会 設立記念イベント - Agile Samurai Base Camp | Doorkeeperに行ってきました。 そのレポートです。 「はじめに」と「ご報告と今後の活動について」 設立理念 VISON:日本中をアジャイルチームだらけにする! …

あけましておめでとうございます!

そろそろ通常モードに戻るため、書いていきます。 去年の最後の記事に振り返りを書きましたが 今年の目標と目的を書いて自分の気持ちをさらに高めて行きます。 1.アジャイル開発を自分なりのチーム開発としていく。 開発やチームに関して、それなりに1年間実…

今年の振り返り

去年と同じように今年を振り返ります。

iOSデバイスをサブディスプレイにする「Duet Display」を使ってみた

2日ぐらい前になりますが、iOSデバイスをサブディスプレイにできる 「Duet Display」というのを購入しました。 Duet DisplayRahul Dewan仕事効率化¥1,000 そして、電子書籍も多くなってきたのでiPad mini2 16GB シルバーも購入しました。 アップル iPad mini…

SIerという単語は、システムインテグレーションではなく、サービスインテグレーションにしようと思った

週末に出る、パーフェクトRuby on Railsをwktkしたいのですが Amazonで興味深いタイトルがあったため、購入して一気に読んでしまいました。システムインテグレーション崩壊 ~これからSlerはどう生き残ればいいか?作者: 斎藤昌義出版社/メーカー: 技術評…

ローカルマシン(Mac)で作ったRailsプロジェクトをVagrant + Virtual Box(CentOS 6.5, WEBrick)で動かす

今更ながら、Vagrantの勉強です。 備忘録がてら書いて行きます。まず、ローカルマシンでRailsプロジェクトを作成して WEBrickで画面表示できるかどうか確認をします。次にローカルマシンにVagrantとVirtual Boxをインストールします。 Vagrant 1.6.2 # 2014/…

CodeGrid2周年記念パーティーでLTをしてきました!

タイトル通りなのですが、初めて第三者の前で立って Keynoteで作ったスライドを準備してLTをしました。http://www.zusaar.com/event/5117005スライドはSlideShareに上がっているので、見ていただければと思います。 CodeGrid2周年記念パーティ_ライトニング…

あけましておめでとうございます!

三が日も過ぎて通常モードに戻るため、書きます。去年の最後の記事に振り返りと今年の目標を書きましたが 再度、今年の目標と目的を書いて自分の気持ちをさらに高めて行きます。

今年の振り返り

夕食の時間まで少しあるため、バババッと書いてみる。なるべく、時系列で書いていく。

Agile Samurai Base Campに行ってきた

タイトル通りですが「Agile Samurai Base Camp」に行ってきました。記録したことを共有するためにここに書いていきます。 ※発表されたスライドは今後掲載される予定なので、間違っている点があった場合 スライドの方が正として見てください。

PCを持って旅行したいのでバックパックを購入しました。

9月は3連休があるため、旅行をすることにしました。 しかし、職業柄+自分自身がPCを常に持ち運ばないと 落ち着かないことに気づき、バックパックを購入することにしました。いろいろと見た結果、PCを持ち歩いて かつ 容量が多いものということで 以下のもの…

Ruby-RailsBizCon2013 に行ってきました

タイトルの通りですが、以下のカンファレンスに行ってきました。 Ruby&RailsBizCon - BOSS-CON JAPAN行ってきた理由は以下の通り。 デベロッパー向けのやつはたくさんあるが「ビジネス」観点だと思った。 今の業務とは別の空気を吸いたかった。 いつ行くの?…

プログラマとしての不安とどう付き合っていくか

現在、自分は夏季休暇中です。 せっかくなので、いろいろ振り返ってみようと思います。1年目〜3年目は、長くても半年居れれば良い感じの短期の現場が多かった。 主に火が吹いた現場で行って火消しをやるのが仕事でした。 また、BtoCのサイトに携わったことも…

HRT(謙虚・尊敬・信頼)を持って(意識して)やっていく

タイトルを見ていると「友情!ほほえみ!フェアプレー!」というのを 連想させられますが、何かわかった人は私と仲間ですね :-) そちらではないですよ?以下の書籍を発売日に買いまして1週間かけて読破。 Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを…

2013年度:新人教育担当になった話 その8

いきなりですが・・・5月だったかな? 上司に「3ヶ月間の新人研修こと部会で話せば?」と言われたのが きっかけで7/19(金)あった部会で3ヶ月間のこと話しました。最初は 「いきなり大勢の前で話すのか・・・うわぁどうしよう」 と思っていたのですが、やって…

最近、やっと意識付けができてきた「少しずつやっていくこと」について

いろいろ経験を積める機会が増えて大変良いことなのですが 並行してやらないといけない状態であり、一気にやろうとすると 必ず失敗したので、最近意識していることを共有する。最近思ったことは 完成形をイメージする ※自分が100%だと思う成果をイメージす…

2013年度:新人教育担当になった話 その7

1ヶ月、間が空いてしまいましたが忘れないように書きます。6月は2人1組となり、実際に案件を数件もらい消化していくことになった。 自分が振られた案件に対して見積りや関係者との調整をやり 新人には、設計、製造、テストをやってもらった。 自分は1案件を…

(未解決)RSpecでネストされたresourcesのControllerクラスを書くのはどうしたらよいか

盛大にハマったので備忘録ながらメモ。 ちなみにまだ解決してないです・・・Rails4rc1で開発をしているのですが、routes.rbには以下のように記述してあるとする resources :events do resources :events_users end そして、以下のコマンドを実行して自動生成…

2013年度:新人教育担当になった話 その6

今週は新人に対しての接し方や仕事の振り方がだんだんと 慣れてきた(様になってきた)のか、問題なく業務を行うことができた。できていないこととなると、現場のタスクを振っているため 4月の研修でやったことのまとめがスムーズにできていない。だからと言…

2013年度:新人教育担当になった話 その5

先週、どういう割り振りでやろうかと思っていたものを 今週の初めに「1人に1案件」という形で割り振った。なお、今の現場は 「リリース日までのスケジュールにすべて終わるか?」 ということを重視しているため、1つのタスクのスケジュールに ついてはあまり…

2013年度:新人教育担当になった話 その4+仕事を振るということ

長い連休が明けた。連休明けにやったことは以下の通り。 テストが残っていたため、テストを実施してもらう。 4月は研修のみだったため、ローカル環境を構築してもらう。 なお、4月は自社の新人1人を見るだけだったが この週だけ出向先の新人2人を含めて見る…

Maven3を実行した際のWarningについて

Doltengで自動生成したpom.xmlをMaven3で実行したとき 以下の様なWarningが発生した。 [WARNING] [WARNING] Some problems were encountered while building the effective model for パッケージ名:プロジェクト名:war:0.0.1 [WARNING] 'build.plugins.plugi…

2013年度:新人教育担当になった話 その3

新人が自分のいる現場に配属されて4週間(1ヶ月)経った。自動販売機の製造とテストに着手してもらい テストをひと通り完了。実際のテストをしてもらうと出るわ出るわのバグやら仕様の考慮漏れ。 バグは必要なところは潰した感じだが、仕様に考慮漏れの対応は …

2013年度:新人教育担当になった話 その2

昨日のエントリーの続き新人が自分のいる現場に配属されて3週間経った。まず、Webシステムの基礎を以下の本を読んでもらった。 「プロになるためのWeb技術入門」 ――なぜ、あなたはWebシステムを開発できないのか作者: 小森裕介出版社/メーカー: 技術評論社発…

2013年度:新人教育担当になった話 その1

今回のエントリーは、自分で読み返してみると生々しいところが多々あり どれだけ大変だったかを物語っている内容です。 そのため 「新人教育担当なんてやりません」という人がいましたら 続きは読まない方がいいかもしれません。逆に 「新人教育担当になって…

新人向けMVCモデルの説明資料

私の会社では、入社する前から事前に集合研修を行なっているのですが すでにプログラムを書いている内定者向けに「MVCモデル」について 勉強会を行いました。 社会人1年目に向けての勉強会であれば、もっと深く話したのと思いますが 「内定者向(学生)向け」…

リーン・スタートアップを読んでみた

ここ数年は「アジャイル開発手法」に着目していたが もっと視点を広げてみると「リーン・スタートアップ」というのがあった。 自分が仕事をしている場では、もう流行りというか「これからはこれで行く!」 という風潮なので本を借りて読んでみた。 リーン・…

アジャイルを勉強している状態で、ウォーターフォール開発に参画した話

今年度に入って、自分だけアジャイルの勉強をしていたのですが 本格的に自分のチームに導入をしようと決意した矢先に ここ数ヶ月、典型的なウォーターフォールモデル開発(以下、FW開発)を 行なっていた現場に出向するということに・・・ そして、アジャイ…

「ソフトウェアの世界でキャリアを築く」を衝動買いしました。

先日、たまたま見かけた下記の書籍。 ソフトウェアの世界でキャリアを築く Making it Big in Software作者: サムライトストーン,吉平健治出版社/メーカー: オーム社発売日: 2012/04/25メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 10回この商品を含むブログ (1件) …